Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
以前もコメントしましたが、試験用のケーブルストリッパー(以下ストリッパー)に恨みでもあるんじゃないかと思うくらいストリッパーが嫌いなんですね。3,000円くらいで入手できるのですから、使ってみてダメならガチャ(ガッチャン)を追加購入、使えそうならそれでOK…何でこれじゃダメなのでしょう。動画のようにIV被覆がズレるなんて一度もありませんでした。ストリッパーはシース・IV被覆の剥ぎ取り、輪作りまで持ち変えることなくできます。動画の道具だと、ガチャ(ガッチャン)で簡単に被覆を剥ぎ取ってもペンチでの輪作で苦労しそうです。輪作りはラジオペンチか先丸ペンチでやるものだと思っていましたから、ペンチで輪作りをする事を知ってビックリ、難しそうだったのでストリッパーの先端で練習しました。ペンチだとストリッパー以上に練習する事になると思います。ストリッパーを否定するなら、その代わりの輪作り工具としてラジオペンチか先丸ペンチを入れて欲しいものです。動画のストリッパーが開封したままの状態で使っているのなら使いにくいでしょう。軸受けや刃先に注油してスカスカになるまで開閉を繰り返すと格段に使いやすくなり、ガチャ程ではないにしても、シースやケーブルの剥ぎ取りに何のストレスも感じません。そんなポイントを説明してくれるのが、こういう動画の役割だと思います。VVRはストリッパーで剥げるし、ゴムブッシュの切り込みはニッパー(100均で十分)の方が簡単で安全、だからストリッパーを使えば電工ナイフは必要ありません。そもそもガチャを使えば合格、ストリッパーを使ったら不合格なんてレベルなら、被覆剥ぎ取り意外に問題点があると考えて、そちらを解決した方が合格に近付くでしょう。プロはストリッパーを使わないそうなので、ストリッパーで練習している受験生の方が上手く使いこなしていると、以前と今回の動画を見てそう感じました。
そうですね、嫌いな道具であると言って間違い無いと思います。とはいえ、動画でも何度か触れていますが、簡易ストリッパーで習熟してる方はそれで問題なく、これから道具を買ってはじめる方、簡易ストリッパーにイマイチ慣れない方は切り替えてしまった方が効率良く作業できます、と言った内容です。一つ誤解があるようなので訂正しますね。輪っか作りはペンチでやるとは一言も言っておらず、ニッパーでやることを他の動画でも出しています。ペンチではとても効率悪いですし、やるとしても教本にあるようなクランク状に曲げてから回すやり方はせずに、心線を必要長さに切って、ニッパーと同じくペンチの先端角で掴み回し作るべきです。そのためラジオペンチなども不要です。僕と息子の作業効率基準で作ってますので、納得していただけない箇所もあると思うんですが、あくまで当時合格した環境の説明なのでご理解いただけると嬉しいです。
以前もコメントしましたが、試験用のケーブルストリッパー(以下ストリッパー)に恨みでもあるんじゃないかと思うくらいストリッパーが嫌いなんですね。
3,000円くらいで入手できるのですから、使ってみてダメならガチャ(ガッチャン)を追加購入、使えそうならそれでOK…何でこれじゃダメなのでしょう。
動画のようにIV被覆がズレるなんて一度もありませんでした。
ストリッパーはシース・IV被覆の剥ぎ取り、輪作りまで持ち変えることなくできます。
動画の道具だと、ガチャ(ガッチャン)で簡単に被覆を剥ぎ取ってもペンチでの輪作で苦労しそうです。
輪作りはラジオペンチか先丸ペンチでやるものだと思っていましたから、ペンチで輪作りをする事を知ってビックリ、難しそうだったのでストリッパーの先端で練習しました。
ペンチだとストリッパー以上に練習する事になると思います。
ストリッパーを否定するなら、その代わりの輪作り工具としてラジオペンチか先丸ペンチを入れて欲しいものです。
動画のストリッパーが開封したままの状態で使っているのなら使いにくいでしょう。
軸受けや刃先に注油してスカスカになるまで開閉を繰り返すと格段に使いやすくなり、ガチャ程ではないにしても、シースやケーブルの剥ぎ取りに何のストレスも感じません。
そんなポイントを説明してくれるのが、こういう動画の役割だと思います。
VVRはストリッパーで剥げるし、ゴムブッシュの切り込みはニッパー(100均で十分)の方が簡単で安全、だからストリッパーを使えば電工ナイフは必要ありません。
そもそもガチャを使えば合格、ストリッパーを使ったら不合格なんてレベルなら、被覆剥ぎ取り意外に問題点があると考えて、そちらを解決した方が合格に近付くでしょう。
プロはストリッパーを使わないそうなので、ストリッパーで練習している受験生の方が上手く使いこなしていると、以前と今回の動画を見てそう感じました。
そうですね、嫌いな道具であると言って間違い無いと思います。
とはいえ、動画でも何度か触れていますが、簡易ストリッパーで習熟してる方はそれで問題なく、これから道具を買ってはじめる方、簡易ストリッパーにイマイチ慣れない方は切り替えてしまった方が効率良く作業できます、と言った内容です。
一つ誤解があるようなので訂正しますね。
輪っか作りはペンチでやるとは一言も言っておらず、ニッパーでやることを他の動画でも出しています。
ペンチではとても効率悪いですし、やるとしても教本にあるようなクランク状に曲げてから回すやり方はせずに、心線を必要長さに切って、ニッパーと同じくペンチの先端角で掴み回し作るべきです。
そのためラジオペンチなども不要です。
僕と息子の作業効率基準で作ってますので、納得していただけない箇所もあると思うんですが、あくまで当時合格した環境の説明なのでご理解いただけると嬉しいです。